
レドックスフロ,電池の導入事例
レドックスフロ,電池の導入例(日本)系統用蓄電池



北海道電力㈱様との共同事業
経済産業省大型蓄電システム緊急実証事業
■納入先:北海道電力㈱様
■設備規模:出力15MW,容量60MWh
■実証内容:経済産業省大型蓄電システム緊急実証事業
■実証項目:短周期変動抑制御(ガバナフリー相当制御,負担周波数制御,風力・太陽光発電の変動補償制御),長周期変動抑制制御,下げ代不足対策運転
■設置場所:北海道電力㈱南早来変電所
■実証期間:2013年~2018年度(実証終了後も稼働継続中)
■設備稼働:2015年12月



北海道電力ネットワ,ク㈱様プロジェクト
■納入先:北海道電力ネットワ,ク㈱様
■設備規模:出力17MW,容量51MWh
■用途:短周期変動抑制御(ガバナフリー相当制御,負担周波数制御,風力・太陽光発電の変動補償制御),長周期変動抑制制御,下げ代不足対策運転
■設置場所:北海道電力ネットワ,ク㈱南早来変電所
■設備稼働:2022年4月
レドックスフロ,電池の導入例(日本)

大林組様プロジェクト
■納入先:株式会社大林組様
■設備規模:出力500kW,容量3kWh
■用途:負荷平準化、非常用電源
■設置場所:東京都
■設備稼働:2015年1月
レドックスフロ,電池の導入例(米国)


米国カルフォルニア州における蓄電池の送電·配電併用運転実証事業(nedo事業)
■納入先:米国カルフォルニア州の電力·ガス会社様
■設備規模:出力2MW,容量8MWh
■実証項目:再生可能エネルギー増加による課題解決に向けた,射频電池の複合運転(周波数調整,余剰電力対応,下げ代対応)による経済性の価値評価
■設置場所:米国カルフォルニア州サンディエゴ
■実証期間:2015年度~2022年度(実証終了後も稼働継続中)
■設備稼働:2017年3月
■充放電部(セルスタック)はレドックスフロ電池として初のul安全認証を取得。
■米国カルフォルニア州独立系統用機関(CAISO)の電力卸売市場(エネルギー/アンシラリー)へレドックスフロー電池として初参入(2018年12月)
■日米初の蓄電池による実配電網でのマ▪クログリッド構築·運用に成功(2021年12月)
レドックスフロ,電池の導入例(アフリカ·欧州)

工发モロッコプロジェクト
■納入先比尔梅森:UNIDO /様
■設備規模:出力125kW,容量500kWh
■用途:マesc escクログリッド実証,太陽光発電出力の平滑化
■設置場所:モロッコ·ワルザザ,ト
■設備稼働:2019年7月


John Cockerill(JC)社プロジェクト
■納入先:约翰·科克里尔(JC)社様
■設備規模:出力500kW,容量1700 kwh
■用途:マ:クログリッド,太陽光発電出力の平滑化,ピ:クカット,デマンドレスポンス
■設置場所:ベルギ,·スラン
■設備稼働:2018年10月
レドックスフロ,電池の導入例(台湾)

台湾電力総合研究所様プロジェクト
■納入先:台湾電力総合研究所様
■設備規模:出力125kW,容量750kWh
■用途:マ▪▪▪▪クログリッド,再エネ発電標準化,電力コスト最小化,デマンドレスポンス,自立運動
■設置場所:台湾·台北
■設備稼働:2017年2月